カントリーベア・シアター
こんにちは。
今回はディズニーランドのウエスタンランドにあるカントリーベア・シアターをご紹介します。
アトラクションについて
名前の通り、劇場タイプのアトラクションでマニアの中では絶大な人気を誇るアトラクションなのですが、実はあまり知られていない穴場のアトラクションなんです!
(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:wl_country/)
18頭のクマたちの歌や演奏を楽しめるショーになっています。世界中で演奏をしてきたクマ達なので実力はすごいですよ。
18頭もクマがいますがその肖像画がウェイティングエリアと呼ばれるロビーに飾られておりショーが始まる前にこの肖像画を見てお気に入りのクマを見つけておくとショーがより楽しくなります。
私のお気に入りのクマはビック・アル。
見た目はとても大きくて迫力がありますがお酒が大好きでよく音程を外してしまうクマなのですがそれがなぜか憎めない、とっても可愛いクマなんです。
ショーではソロパートがあるので注目して見てみてくださいね!
その他にもフロリダから来たお揃いの帽子が可愛い3姉妹やこの音楽団のマドンナ、テディ・バラなど個性豊かなクマ達がたくさんいますよ。
テディ・バラは上からブランコに乗って登場します。
さすがマドンナ、ブランコがとっても似合っていてその歌声も透き通るようなきれいな声です。
劇中にはユニークなジョークも聞けちゃいます。
実はこのアトラクション、3つのバージョンがあるのはご存じでしたか?
・カントリーベア・ジャンボリー(通常)
・バケーション・ジャンボリー(夏)
・ジングルベル・ジャンボリー(クリスマス)
バージョン事にロビーの装飾や彼達が奏でる音楽も洋服も全て違うのでいつみても、どんなバージョンでも新鮮で楽しいです。
1~2分の差ですが所要時間も変動しますよ!
ショーを楽しんだ後の出口にはたくさんの扉があります。
ここは彼達の楽屋になっており扉には名前が書いてありますので好きなベアの楽屋をノックしてみたり写真を撮って楽しんでください!
テディ・バラは劇中上からブランコに乗って登場します。
そのため彼女の楽屋は上の方にありますよ!
探してみてください。
個性豊かなクマ達をまとめているのは、ヘンリーです。
外の看板にヘンリーがいますのでそこも要チェックですよ!
この劇場を作ったのはヘンリーのおじいちゃんなんです!
所要時間は約15分~17分。
身長制限はありません。
3才未満のお子様もOKです。
バリアフリーなので車いすに乗ったまま入れますし、盲導犬の同伴も可能です。
たくさんの方が楽しめるアトラクションになっています。
雨宿りや休憩などでも楽しく過ごせるのでオススメですよ。
隠れミッキー
隠れミッキーですが、実はこのアトラクション、隠れミッキーの宝庫と言われているほどたくさんのミッキーがいます!
ロビーにあるどんぐりでできた楽譜にひとつ。
出口のおいしそうなカレーのポスターにもあります。
この他、まだまだ隠れミッキーはいますよ!
特にロビーのポスターに多いようです。
待ち時間にぜひたくさん見つけてみてください。
(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:wl_country/)
まとめ
いかがでしたか?
ファストパスは対応していませんが、一度にかなりの人数入れますのであまり並んでいるところは見たことがありません。
公演中の場合は15分ほど待ちますが多くてもその程度です。
その間にお気に入りのクマを見つけたり、隠れミッキーを見つけたり、彼達の功績を見て回ったり、ショーだけでなく色んな楽しみ方ができるのがこのアトラクションの醍醐味ですよ!
ショーを見終わったとき、カントリーベア・バンドのファンになっているはずです!
ぜひ、お気に入りのクマを見つけて様々なバージョンを楽しんでくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません