スイスファミリー・ツリーハウス
こんにちは。
今回は少しマイナーなアトラクションをご紹介します。
東京ディズニーランドのアドベンチャーランドにあるスイスファミリー・ツリーハウスです!
アトラクションについて
このアトラクションはジャングルクルーズの近くにありますがあまり知っている方はいないようです。
(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:al_swiss/)
そんな穴場なアトラクション。
モチーフはディズニー映画『スイスファミリー・ロビンソン』無人島で生活をしたロビンソン一家の大きな木の家などが忠実に再現されています。
乗り物などには一切乗らず、無人島を歩いて回る体験型アトラクションになっています。
所要時間は約8分半。
身長制限や年齢制限はなく小さなお子様でも楽しめるアトラクションになっていますが階段が多い為、ベビーカーや車いすでの利用はできません。
この映画を見た方はおそらく少ないかと思いますがとても素敵な映画なんですよ!
少しだけご紹介します。
『スイスに住む5人家族のロビンソン一家。
ある事から船に乗りますがその船が途中で事故に遭ってしまいます。
船に残されたロビンソン一家はいかだを作り無人島へと辿り着きます。
島には猛獣が居たため、木の上に家を作り生活しました。
ある日ツリーハウスが壊れてしまい洞窟での生活を始めますがその洞窟には2人の人間がいました。
ロビンソン一家はみんなで協力し無人島を出たいと願いますが、この2人と出会った事で様々な出来事がこの一家を襲います。
それにも負けず2人と協力できるようになりこの島を出る日が来ます。
大変な航海を経て無事に陸地へ到着する。』
というもの。
無人島での生活を自分のペースで見て回れるのが最大の魅力です。
様々なところに細かな仕掛けやどのようにして作られたのか、使った材料や作ったときの気持ちが説明書きにありますのでそこにも注目して回ってみると新たな発見やロビンソン一家の苦労を知る事ができ、より楽しめる事間違いなしですよ!
また、リビングにはオルガンがありクリスマスの季節にはクリスマスソングが流れています。
高さ約19mのツリーハウスからはシンデレラ城が見えフォトスポットとしても人気があります。
昼と夜で違った雰囲気のシンデレラ城が見れて、想像以上に綺麗ですよ!
(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:al_swiss/)
アトラクション入口を過ぎてすぐに可愛い仕掛けがあるんです!
左を見てみると、地面に穴があります。
実はこれ、子供がトラを捕獲するために作った罠なのです!
どういう仕掛けになっているのかというと、縄に餌をつるしてトラが来たら落っこちてしまうというシンプルなもの。
そのためトラが餌を食べた後の縄があり、運がよければ穴に落ちてしまったトラの鳴き声が聞こえますよ!
隠れミッキー
隠れミッキーですが、キッチンにある竹でできたコップ。
これが上から見るとミッキーの形になっているんです!
とても可愛かったのでぜひ、みなさんも探してみてくださいね。
(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:al_swiss/)
まとめ
いかがでしたか?
あまり知られていないこのアトラクション。
待ち時間も基本的には0分。
人気がないわけではなく、歩いて進むため待ち時間が発生しないのです。
7才未満のお子様は大人が同伴のもとで楽しむことができますよ。
大人も子供も楽しめるこのアトラクション。
ぜひ、映画を見てから体験する事をオススメします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません