スペースマウンテン

こんにちは。

 

今回はディズニーランドでも根強い人気を誇るスペースマウンテンをご紹介いたします。

 

もちろん、豆知識も一緒にお楽しみください。

 

私が聞いたスペースマウンテンに関する都市伝説もお話させてください。

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:tl_mountain/)

 

スポンサーリンク

アトラクションについて

 

ディズニーランドのトゥモローランドにあるスペースマウンテンは暗転の中ものすごいスピードで宇宙を駆け回るジェットコースターです。

 

所要時間は約3分。

 

身長102cm以上で最高速度は50kmです。

 

ディズニーランド内のジェットコースターでは二番目に速度の出るアトラクションですが、ノンストップで駆け抜ける為、一番スリリングのように感じます。

 

真っ暗の中での時速50kmは体感的にはものすごい速さです。

 

こちらのアトラクションは屋内のため昼でも夜でも雨の日でも同じようにスリリングが味わえますよ。

 

乗車してみるとカタカタと上って行き、宇宙へとたどり着きます。

 

着いてから一番最初に見えるのは散らばったきれいな星空です。

 

そこから一気にスピードが上がっていき地上に戻ってくるまでノンストップで宇宙を旋回することになります。

 

乗ってみないと分からない爽快感が味わえます。

 

スペースマウンテンのモチーフは、ゴードン・クーパーという宇宙飛行士が監修の元、宇宙飛行の疑似体験を行う。

 

というストーリーです。

 

余談ですがゴードン・クーパーという人物は実際に存在していました。

 

昔アメリカの宇宙飛行士として活躍し、宇宙滞在時間は222時間にも及ぶそうです。

 

そしてスペースマウンテンの魅力は乗り物だけではなく、その外観にも世界観が表現されていて惹きつけられます。

 

この外観のモチーフもゴードン・クーパーが宇宙で目撃したUFOをイメージして作られたそうです。

 

UFOという事は地球人ではなく、宇宙人がデザインしたものという事になります。

 

すごいですよね!

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:tl_mountain/)

 

隠れミッキー

 

スペースマウンテンの隠れミッキーですが、私が知っているのは3つです!

 

1つ目は並んでいるときのスペースマウンテンの絵が描かれたポスターの光がミッキーの形になっています。

 

2つ目も同じポスターの光りがミッキーの形です。

 

どこの掲示板かは、探してみてください!

 

1つ目を知っていれば2つ目もすぐ見つけられますよ!

 

3つ目は乗り場の天井に宇宙船が飾られていますがその上がミッキーの形になっています。

 

こちらはとても大きいので見つけやすいと思います。

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:tl_mountain/)

 

私が知っている隠れミッキーは以上です。

 

他に、スペースマウンテン近くの水飲み場にあるらしいのですが、私はまだ発見できていません。

 

ぜひ、探してみてください!

 

スペースマウンテンはパークの入場口から近いこともあり開園から閉園まで比較的に並んでいる印象があります。

 

ファストパスがありますので有効に活用してみてくださいね!

 

スペースマウンテンに関する都市伝説ですが、ネットなどでよくでてくる“お札”の話は有名ですよね。

 

実際に私が乗ったときずーっと天井や壁をみていましたが星空が続いているためお札という物はなかったように感じました。

 

明るいスペースマウンテンを知らないので真相は誰にもわかりませんね。

 

そしてもうひとつ、体重でルートが変わる説です。

 

通常少し進むと右に曲がります。

 

ところが、総重量が過ぎているロケットは左に曲がりそこで一旦停止し、2つのグループに分けられ再度ロケットに乗り出発していくみたいなのです。

 

私はその場面に出くわした事がないので真相は分かりませんがディズニーランド内のアトラクションでとても速い速度を誇るアトラクションですから私達が知らないところで安全を守ってくれているのでしょう。

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:tl_mountain/)

 

もうひとつ、余談ですがスペースマウンテンの出口付近に近未来のロボットが居るのはご存じですか?

 

実はこのロボット、自動販売機なんですよ!

 

ディズニーランド内には現在3つの自動販売機が設置されています。

 

そのどれもが世界観を壊すことなく自動販売機という役目を果たしてします。

 

なぜ、夢の国に現実的な自動販売機があるかというと、まだワゴンでしか飲み物を販売していなかった頃、夏の暑さの大行列で脱水症状になってしまうゲストが居たそうなんです。

 

そこで、定期的に水分補給ができるようパーク内に自動販売機を設置することになったそうです。

 

この自動販売機、外見もそうですが機能性もさすがで、飲み物が落ちてくる際音があまりしないように作られています。

 

私も何度も買っていますが確かにそこらへんにある自動販売機より音があまりしないのです。

 

現実に戻らないよう配慮がされていました。

 

さすがです。

 

スペースマウンテンから降りてきたらぜひ、ロボット君を探してみてくださいね!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

ディズニーランドには都市伝説まで存在するのですね。

 

もっともっと不思議なお話があるかもしれません。

 

スペースマウンテンには近未来な雰囲気があります。

 

普段味わえない爽快感をぜひ、体験してみてください!


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク