ビックサンダーマウンテン

こんにちは。

 

今回は私が大好きなアトラクションについてご紹介します。

 

豆知識も一緒に楽しんでください。

 

ディズニーランドのウエスタンランドにあるビックサンダーマウンテンです。

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:wl_mountain/)

 

スポンサーリンク

アトラクションについて

 

このアトラクションは鉱山を列車に乗って勢い良く駆け抜けるローラーコースターです。

 

身長制限は102cm以上。

 

最大速度は40kmです。

 

比較的に高いところから落ちるというより、左右に曲がって鉱山を降りていくイメージです。

 

ディズニーランドの三大コースターの中でも最大速度は一番遅いと言われています。

 

しかし、実際に乗ってみると迫力満点ですよ!

 

コースの途中に私のおすすめポイントがあります。

 

それは、乗車して2番目の坂を上った頂上です。

 

上りきるとすぐに下降しますが下降する前に後ろを見てみてください!

 

シンデレラ城が見えるんですよ!

 

知っていましたか?

 

これは最後列に座るのがおすすめです。

 

お昼に見ても素敵ですが、夜になってシンデレラ城がライトアップされると本当に幻想的で素晴らしいですよ!

 

見入ってしまうとすぐにスピードが上がり下降していきますからご注意を!

 

このように明るい時間に乗るのも楽しいですが暗くなってからも別の楽しみ方ができます。

 

なぜか暗い時間に乗ると体感的に早く感じ迫力が増します。

 

お昼と夜、2回乗る事をおすすめします!

 

キャストさんにお願いすると最前列もしくは最後列の希望が叶いますよ。

 

しかし、混雑時には避けた方が良さそうです。

 

ビックサンダーマウンテンには唯一の住人がいるのをご存じですか?

 

名前はセドナ・サムとサムの愛犬ディガー。

 

どこにいるかは、、、探してみてください!ヒントはビックサンダーマウンテンのふもとです。

 

実はこのセドナ・サムには兄弟がいるらしいのです。

 

その兄弟の名前はチャーリー・サムディズニーランドのアトラクションのどこかにいるらしいです。

 

キャストさんに聞けば何か教えてくれるかもしれませんね!

 

探してみてください。

 

そして、ディズニーと言えば“隠れミッキー”ですよね!

 

隠れミッキー

 

ビックサンダーマウンテンにも隠れミッキーがいます。

 

正解がいくつなのかはわかりませんが私が見つけたのは2つでした。

 

ひとつめは、ビックサンダーマウンテン入口近くにある大きなサボテンです。

 

じっくり見てみるとサボテンのてっぺんがミッキーの形になっています。

 

ふたつめは、これもスダンバイ近くの岩の模様がミッキーになっていました。

 

みなさんも見つけてみてくださいね!

 

ビックサンダーマウンテン入口横に飾られている蒸気自動車を見たことがありますか?

 

驚く事にこの蒸気自動車は本物なんだそうです。

 

ずっと昔、食料などを運ぶために使われていたそうでどのように入手したかは分かりませんが本物の蒸気自動車を飾るのはさすが夢の国ですよね。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

まだまだ私たちの知らない物語があるかもしれません。

 

あなたの目で発見してみてください!


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク