ホーンテッドマンション

こんにちは。

 

今回はディズニーランドのファンタジーランドにあるホーンテッドマンションをご紹介します。

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:fl_haunted/)

 

スポンサーリンク

アトラクションについて

 

ファンタジーランドには合わない外観をしていてなんだか近寄りがたい雰囲気のあるマンション。

 

それがホーンテッドマンションです。

 

このアトラクションは見た目の通りお化け屋敷タイプの乗り物で私達とは住む世界が違う亡霊が999人住んでいるのです。

 

1000人目の亡霊として私達を迎えてくれるのです。

 

モチーフは映画ホーンテッドマンション。

 

そのままですね!

 

忠実に再現されており映画でも出てくる亡霊を目の前で見ることができます。

 

入口に入り、まず私達が目にするのは案内人のゴーストホストの肖像画。

 

不思議な事にだんだんと骸骨に変わっていくのです。

 

その後隣の部屋に案内され、これまた不思議な体験をすることになります。

 

ここからトゥームバギーと呼ばれるソファのような形の乗り物に乗りマンション内を探索していくのです。

 

中は真っ暗。

 

ここの住人達は光が苦手なんだそうです。

 

ゴーストライターの書斎や亡霊達のダンスパーティを見ることができます。

 

不気味ですがなんだか楽しそうな亡霊達。

 

しかしもっと奥に進んでいくとマンションの庭のような場所に行きます。

 

そこには、お墓がたくさんあり棺から今にも出てきそうな亡霊達もいますよ。

 

その反面、不気味な風貌をしているのに愉快に歌を歌っている亡霊もいるのです。

 

こうして不気味なマンションを見て回り私達は人間界に戻ってくるのです。

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:fl_haunted/)

 

このアトラクションにもさまざまな演出や細かいところまで設定があります!

 

実はこのアトラクション唯一の人間が登場しているのはご存じでしたか?

 

亡霊達のダンスパーティを見たあとしばらくすると犬を連れたホーンテッドマンションの管理人がいるのです。

 

その風貌はいたって普通の人間。

 

しかし、彼が飼っている犬がガリガリに痩せているのです。

 

とても不気味ですね。

 

ここで都市伝説なのですが、この管理人最後には変わり果てた姿で棺の中で眠っている。

 

というもの。

 

私自身、見たことはありませんが噂で聞いた事があります。

 

住人達の仕業で亡霊になってしまったのでしょうか。

 

となると、このマンションには人間は存在しない?

 

となりますが、ここで注目していただきたいのはアトラクションに乗る前のプレショー。

 

ゴーストホストの肖像画を見た後に隣の部屋に案内される。

 

と説明しましたが、ここの部屋で4枚の絵画を見ます。

 

そのうち1つだけ不自然な物があるのです。

 

それは、他の3枚は描かれている人物の結末を推測できる絵(恐らく亡霊になるだろう)になっていますが、この1枚は夫を凶器で殺してしまった女性が夫の墓石に座っているもの。

 

彼女の名前はメアリー・ギルバート・グレイシー。

 

その表情は清々しくさえ見えてしまう。

 

マンションの住人の中に彼女の姿はないと言われています。

 

亡霊になっていないとしたらこちらの世界に紛れ込んでいるのかもしれません。

 

彼女の消息は不明だと言われています。

 

夢の世界といわれている場所に不気味なマンション。

 

この世界観を演出するためホーンテッドマンション付近の壁などは設立されてから一度も掃除されていないと聞いたことがあります。

 

キャストさん達にも笑顔はありません。

 

徹底していますね。

 

ハロウィンの季節には映画ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの世界になりますよ!

 

不気味な雰囲気から少し楽しい雰囲気になります。

 

怖いものが苦手な方はハロウィンの時期に乗る事をオススメします。

 

ファストパス対応アトラクションですが、比較的にスタンバイ時間は短めな印象があります。

 

ハロウィンの時期だけは待ち時間がぐんと伸びますのでファストパスを有効に使ってください。

 

待ち時間の表示ですが、通常5分単位で表示されますがこのアトラクションだけは4分9分13分と不吉な数字で表現されるのです。

 

4分を見たことがある人はラッキーなんですよ!

 

実はあまり見られないのです。

 

隠れミッキー

 

ホーンテッドマンションの隠れミッキーですが、私は見つけた事がないのです。

 

乗車してしばらくするとゴーストライターの書斎があります。

 

そこの本棚に隠れミッキーが書かれた本があるらしいのですが何度乗っても見つける事ができません!

 

みなさんも探してみてください。

 

しかし!

 

隠れドナルドはしっかり発見できましたよ。

 

これもまた書斎なのですが椅子の背もたれに注目してみてください。

 

なんとなーくドナルドのお顔になっているんです。

 

初めは分かりづらいと思いますがブラックライトが当たっているので見つけやすいですよ。

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:fl_haunted/)

 

所要時間は約15分(プレショー7分+乗車後7分)。

 

身長制限はありません。

 

3才未満も乗車可能です!

 

ドゥームバギーに乗車の際、ベルトコンベアで歩いたまま乗車することになります。

 

少し暗いので小さなお子様やお年寄りの方など十分注意してください。

 

キャストさんがサポートしてくれ、ベルトコンベアを停止する事もあるそうなのでキャストさんの説明をしっかり聞きましょう。

 

そしてフラッシュ撮影は亡霊達が嫌がるため禁止ですよ。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

1000人目の亡霊にならぬよう、気を付けてくださいね。


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク