空飛ぶダンボ

こんにちは。

 

今回は東京ディズニーランド、ファンタジーランドにある空飛ぶダンボをご紹介します!

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:fl_dumbo/)

 

スポンサーリンク

アトラクションについて

 

ファンタジーランドは比較的に小さなお子様が楽しめるアトラクションがたくさんあり、ディズニー映画をモチーフにそのまま再現している乗り物がほとんどです。

 

空飛ぶダンボもそのうちのひとつ。

 

旋回型のこのアトラクションはダンボの背中に乗り空の旅を楽しむというもの。

 

乗り込むと2つのボタンが付いており高さを調節できるようになっています。

 

最高高度は約4mとそこまで高くないので高所恐怖症の方でも楽しめると思います。

 

アトラクションのモチーフはディズニー映画『ダンボ』の世界。

 

生まれつき耳が大きいゾウのダンボ。

 

それでもサーカスで働く母ゾウから愛情をたくさんもらいすくすく育ちました。

 

しかし大きい耳のせいでサーカスの仲間から仲間外れにされ笑いものにされました。

 

芸をしても失敗ばかりで落ち込む毎日でしたがある日、ネズミのティモシーに元気を分けてもらい諦めずに空を飛ぶ練習をしました。

 

遂にダンボは大きな耳を翼に空を飛べるようになり、サーカスでスターになった。

 

というストーリーです。

 

昔からある映画なので見たことがある方は多いはずです!

 

もちろん、映画を見たことがなくても十分楽しめますよ。

 

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:fl_dumbo/)

 

アトラクション中央のミラーボールには空を飛ぶダンボを優しく見守るネズミのティモシーがいますよ。

 

映画のワンシーンそのまま再現されています。

 

乗り物自体もとても可愛いのでついつい写真を撮ってしまいがちですが乗車中の写真撮影はもちろん禁止です。

 

アトラクション前にダンボとティモシーが迎えてくれていますのでそちらで写真撮影する事が可能です。

 

ぜひ、素敵なお写真を撮ってみてください。

 

身長制限や年齢制限はありませんが座った状態で安定した姿勢が保てる事が条件です。

 

空の旅は約1分半です。

 

乗車時間が短いため待ち時間も短いかと思いきや、実はかなり並ぶアトラクションなんです。

 

なぜかというと、小さなお子様と一緒に楽しめるアトラクションであるため安全確認に時間がかかってしまう事と1台2名乗り×10台なので、一度に乗れる人数が少ないからと考えられます。

 

小規模のアトラクションで並び時間が平均60分というのはとても人気がある事が分かります。

 

残念ながらファストパスは対応しておりませんが、夜になると待ち時間も減ってきますのでお時間に余裕のある方は暗くなってからがオススメですよ。

 

隠れミッキー

 

そしてこのアトラクションの隠れミッキーですが、私は発見した事がないのです。

 

小規模のアトラクションですし屋外というのもあるので隠れミッキーはないのかなと思いますがもしかしたらどこかにポツリと紛れているかもしれません。

 

みなさんも探してみてください。

(出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:fl_dumbo/)

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

空飛ぶダンボはお子様連れに強くオススメしたいアトラクションです。

 

雨の日は濡れてしまいますので注意が必要ですが晴れている日にはとても気持ちよくお空のお散歩ができますよ!


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク