ペイストリーパレス

ペイストリーパレスは買い物しやすいお菓子のショップです

 

ワールドバザール内にあるお菓子のショップは2店舗あります。

 

ワールドバザール・コンフェクショナリーと、今回ご紹介するペイストリーパレスです。

 

ワールドバザール・コンフェクショナリーはパーク内最大のお菓子ショップであるのに対し、ペイストリーパレスは小さな規模のお菓子屋さんです。

 

ペイストリーの意味は「焼き菓子」。

 

こちらのショップはその名の通り、クッキーやバームクーヘンにフィナンシェといった焼き菓子を中心とした品揃えです。

 

ペイストリーパレスはユーハイムという洋菓子メーカーがスポンサーのショップですので、焼き菓子などの品揃えが豊富なのも納得ですね。

 

スポンサーリンク

焼き菓子だけじゃありません。いろいろな種類のお菓子がありますよ

 

(引用:http://www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:wb_pastry/)

 

こちらのショップ、焼き菓子ばかりのお取り扱いではありませんのでご安心を。

 

おかきやキャンディー、チョコレートクランチ、イベント限定お菓子などたくさんの種類のお菓子があります。

 

パーク内最大のお菓子屋さんであるワールドバザール・コンフェクショナリーにはほぼ全ての種類のお菓子が揃いますので、いろいろ見たいという方はそちらへ行った方がいいでしょう。

 

簡単にさっとお菓子を探したい方定番のお菓子だけ買いたいという方は、こちらのショップの方が選びやすいですよ。

 

目立ちにくいショップなので、よく注意して探してくださいね

 

(引用:http://www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:wb_pastry/)

 

こちらのショップはエントランスから入るとワールドバザール内の右側にあり、シンデレラ城側に位置します。

 

アイスクリームコーンとレストラン北斎の間に位置するのですが、ショーウィンドウも他のショップに比べて小さく目立ちにくいです。

 

店舗も大きくはないので通り過ぎてしまう事があるかもしれません。

 

看板をよく見ながら探してみて下さいね。

 

比較的空いているショップなので、穴場です。

 

(引用:http://www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:wb_pastry/)

 

目立ちにくいショップという事をお伝えしましたが、そうなると空いているという事にもつながります。

 

やはり実際、混みにくいショップですので買い物がしやすいです。

 

夕方以降の混んでる時間帯にお菓子の買い物をしなければならないとなった場合には、こちらのショップの方がお買い物がスムーズにいくかもしれませんので覚えておいてくださいね。

 

ペイストリーパレスは混みにくいという事が最大のメリットですが、広めの通路と低い棚のお陰で商品が見やすいという点もあります。

 

お子様にも入りやすいショップではないでしょうか。

 

たくさんの種類の商品を見なくても大丈夫という方、買い物にあまり時間をかけられないけどお菓子は必須という方はこちらのショップにぜひ立ち寄ってください。

 

満足の行くお買い物がきっとできるはずですよ。


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク