スカイウォッチャー・スーヴェニア
スカイウォッチャー・スーヴェニアの半分汚れたワゴンには要注目です
ポートディスカバリーの一番奥、もうすぐでロストリバーデルタに入る位置にあるスカイウォッチャー・スーヴェニアは、ワゴンタイプの小さなショップです。
こちらではファンキャップやカチューシャといったヘッドアクセサリーのほか、パスケースや光るグッズなど身につけるグッズを中心としたお取り扱いをしています。
とにかく穴場。空いているスカイウォッチャー・スーヴェニアでゆっくりお買い物
(引用:www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:pd_souvenir/)
通常ワゴンタイプのショップは通りがかりに覗いていく人が多いので、空いていることが多いです。
スカイウォッチャー・スーヴェニアもそんなワゴンタイプのショップですので、混雑することはほとんどありません。
そして、こちらのショップはパークの中でも奥地にありますので、他のワゴンタイプのショップに比べても特に空いていることが多い印象です。
ヘッドアクササリーやパスケースなどはやはりエントランス近くのショップで買われる方が多いので、ここまで奥へ進んできてからお買い物……ということにはあまりならないですよね。
そんな理由からも、スカイウォッチャー・スーヴェニアはとてもゆっくりお買い物できるショップといえます。
ヘッドアクセサリーを買いたいと思っているけど、どこにでも売っているし買うタイミングが分からないという方は、ポートディスカバリーとロストリバーデルタを行き来する途中にこちらのショップへ寄ってみてはいかがでしょうか。
きっとスムーズにお買いものできるはずです。
嵐に巻きこまれそうになったことがあるショップには今でもその爪痕が残っています
(引用:www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:pd_souvenir/)
スカイウォッチャー・スーヴェニアは、かつて気象観測の前哨基地でした。
その役割を終えた後にグッズを販売するショップとなったのです。
そんなスカイウォッチャー・スーヴェニアは以前、嵐に巻き込まれてワゴンの半分まで飲み込まれたそうです。
その嵐に巻き込まれた跡が今でもショップに残っています。
こちらのショップをよく見ると、ワゴンの左半分だけがとても汚れいて屋根もはがれています。
これはその嵐の爪痕なのです。
小さなショップながらもこういったバックグラウンドストーリーと凝ったショップデザインはさすがディズニーですよね。
スカイウォッチャー・スーヴェニアでお買い物する用事がなくても、ここの前を通りかかった際にはそんな嵐の爪痕をよく見て行ってくださいね。
ショップの左半分が汚れている点は、実はもう一つの理由があります。
それは、ポートディスカバリーからロストリバーデルタへ向かう時、またその逆の時にも風景の変化を自然に感じさせるというこだわりのためです。
汚れた左半分の背景がロストリバーデルタのジャングルになり、キレイなままの右半分の背景が未来的なポートディスカバリーになっています。
スカイウォッチャー・スーヴェニアは、目立たないショップながらもしっかりとしたバックグラウンドストーリーがあり、一見の価値があるショップです。
空いているショップでゆっくりとお買い物を楽しみながら、小さなショップにつまった大きなこだわりをぜひ感じていってくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません