スリーピーホエール・ショップ

クジラのお口の中でアリエルグッズを販売するスリーピーホエール・ショップ

 

スリーピーホエール・ショップはマーメイドラグーンの屋内施設である、トリトンズ・キングダムの中にあるクジラの形をしたショップです。

 

クジラの大きな口の中へ入ると映画「リトル・マーメイド」に登場するアリエルやフランダー、セバスチャン、アースラなどのグッズのほか、期間限定のイベントグッズが販売されています。

 

スーベニアメダル機もありますよ。

 

アリエル好きな方は、ぜひスリーピーホエール・ショップへ足を運んでくださいね。

 

スポンサーリンク

「リトル・マーメイド」グッズをお探しの方は、スリーピーホエール・ショップへ

 

(引用:www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:ml_sleepy/)

 

「リトル・マーメイド」のグッズが一番豊富に揃うのは、ここスリーピーホエール・ショップです。

 

ぬいぐるみやおもちゃから文房具、生活雑貨、お菓子までさまざまです。

 

アリエルな好きな方が初めてここへ訪れたら、きっと歓声をあげるはずですよ。

 

またスリーピーホエール・ショップでは期間限定のイベントグッズもお取り扱いしています。

 

ここでは、雑貨やお菓子などたくさんの種類の限定商品が並びます。

 

通常デザインのお菓子もありますので、人へ渡すお土産選びもスリーピーホエール・ショップでできますね。

 

ショップの横では、世界に一つだけの似顔絵や切り絵の作成を行っています

 

(引用:www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:ml_sleepy/)

 

スリーピーホエール・ショップの横では、似顔絵と切り絵のアートを作ってくれるコーナーがそれぞれあります。

 

似顔絵はカリカチュアと呼ばれる自分の顔がデフォルメされたタイプのもので、東京ディズニーリゾート内でここだけしかありません。

 

1つの台紙に切り絵では4名まで、似顔絵は2名まで一緒に入れてもらうことができます。

 

家族みんなでの思い出なら切り絵にしてカップルやご夫婦、お子様だけなら似顔絵という選び方がいいかもしれませんね。

 

作業時間は5分から10分程度であっという間にできあがります。

 

長時間並ぶこともあまりないので、比較的体験しやすいコーナーですよ。

 

パークへ来た記念に作るのはもちろん、お子様の成長記録として残されている方も少なくありません。

 

スリーピーホエール・ショップに立ち寄った際は、似顔絵や切り絵アートを作成していってはいかがでしょうか。

 

屋内施設にあるスリーピーホエール・ショップは、悪天候の日に混雑することも

 

(引用:www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:ml_sleepy/)

 

ディスニーシー内唯一の屋内施設であるトリトンズ・キングダムは、雨の日や暑さ寒さが厳しい日は避難してくるゲストが多く混雑しがちです。

 

そういう時はスリーピーホエール・ショップもやはり混んでしまいます。

 

このショップでゆっくり買い物したい時は、朝早い段階か夜遅くの時間帯がいいでしょう。

 

お天気が良く気温も穏やかな平日などは1日を通して快適にお買い物ができますよ。

 

スリーピーホエール・ショップは昼寝が大好きな女の子のクジラが寝ながら口を開き、飲み込んだいかだや貨物箱などを使ってショップを開いたというストーリーがあります。

 

ショップの天井にはクジラの背骨が見え、全体は体内を表したピンク色になっています。

 

また、ショップの外から見えるこのクジラの目はいつも閉じているのですが、時折開くこともあるんですよ。

 

そんな遊び心あふれるスリーピーホエール・ショップでアリエルたち海の仲間のグッズやイベントグッズを買って行かれてはいかがでしょうか。


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク