マーメイドトレジャー
マーメイドトレジャーはカプセルトイとアクセサリー、おもちゃのショップ
マーメイドラグーンの中にある屋内施設、トリトンズ・キングダム内にマーメイドトレジャーはあります。
スリーピーホエール・ショップとキス・デ・ガール・ファッションという2つのショップのちょうど間に位置しており、3店舗とも中で繋がっています。
マーメイドトレジャーには、おもちゃやアクセサリーなどのグッズが販売されています。
また、ディズニーシー内で唯一カプセルトイのマシンを設置しています。
子どもから大人まで楽しめるショップですよ。
たくさんのおもちゃをお探しのお子様は、マーメイドトレジャーへ
(引用:www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:ml_treasures/)
マーメイドトレジャーはアリエルとそのお姉さんたちのドレッシングルームで、彼女たちの宝物がたくさん置かれているというバックグラウンドストーリーがあります。
ショップの中央にある陳列棚はサンゴでできたドレッサーになっているんですよ。
そんな可愛らしいショップには女子が喜ぶアクセサリーやキーホルダーなどの小物のほか、お子様が大好きなおもちゃがたくさんあります。
ディズニーシー内で一番多くのおもちゃが揃うのはマーメイドトレジャーですので、いつもたくさんのお子様が楽しそうに見たり触ったりしています。
ショップの中にあるテレビでは「リトルマーメイド」などの映画が流れているので、お子様がテレビやおもちゃに夢中になってる間に保護者の方もゆっくりお買い物をすることができて助かりますよ。
何がでるかわからないカプセルトイ。イベントごとに違うアイテムが登場します
(引用:www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:ml_treasures/)
カプセルトイという名のパークでできるガチャガチャですが、ディズニーシー内ではここマーメイドトレジャーのみのお取り扱いです。
イベントによって新しいアイテムが登場するので大変人気があり、イベント終了を待たずして完売してしまうことも少なくありません。
そんな人気のあるカプセルトイなので、新しいアイテムが登場した時やパーク全体が混雑している日にはカプセルトイを回すのに並ばなければならないことも。
1人あたりの回す回数も制限されていますので、欲しいキャラクターのものが出るかどうかドキドキですね。
このカプセルトイはマーメイドトレジャーのショップコンセプトに合わせてアリエルのワードローブという名前がつけられています。
キャビネットのような形をしたピンク色のかわいいマシンにコインを入れて、ドアノブを回すとカプセル入りのおもちゃがゲットできます。
大人から子供まで楽しむことができるマーメイドトレジャーは、ディズニーシー内で唯一のカプセルトイが設置されているショップというのもあって混雑することが多いです。
カプセルトイをあまり並ばずにしたいのであれば、朝の早い内にショップへ足を運ぶことをおススメします。
アクセサリーやおもちゃなど、特定の方へのお土産を探している人にも便利なマーメイドトレジャー。
カプセルトイを体験した後は、ショップでお買い物も楽しんでくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません