ディズニシー・トランジットスチーマーライン(ケープコッド)

ケープコッドから出航するディズニシー・トランジットスチーマーラインはパークを一周するコース

 

アメリカンウォーターフロントにあるのどかな漁村、ケープコッドから出航しているディズニーシー・トランジットスチーマーラインについてご紹介します。

 

トランジットスチーマーラインは、ディズニーシーの水上を走る蒸気船です。

 

キャストの方が運転しますので、自由な航行が可能なのが特徴です。

 

ショーなどでたまにキャラクターが乗って移動することもあるんですよ。

 

パークの景色を眺めながら、ゆったりとした航行を楽しんでくださいね。

 

スポンサーリンク

奥まった場所にある乗り場は初心者には見つけにくいかもしれません

 

 

ディズニーシー・トランジットスチーマーラインはパーク内に乗り場が3か所あり、ケープコッドの乗り場の他に、メディテレーニアンハーバー乗り場とロストリバーデルタ乗り場があります。

 

それぞれ航路が違いますので、よく確認してから乗船してくださいね。

 

ケープコッドの乗り場はダッフィーのグリーティング施設であるヴィレッジ・グリーティングプレイスの奥にあります。

 

人気のダッフィーと写真が撮れる所なので常に人が多くいる場所で、一見トランジットスチーマーラインが混んでいるように思われる方もいるかもしれません。

 

また、奥まった場所に乗り場がありますので、見つけにくいかもしれませんね。

 

ダッフィーのグリーティング施設の前を右側に進むとありますので、初めての方は看板やキャストを探しながら乗り場を見つけてくださいね。

 

パークを一周して、たくさんの美しい景色を堪能してくださいね

 

(引用:www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:aw_transit/)

 

アメリカンウォーターフロントから出航しているディズニシー・トランジットスチーマーラインの航路は、パーク内を一周するコースです。

 

パークマップ上で時計回りに進みます。

 

アメリカンウォーターフロントのケープコッドを出発した後ポートディスカバリー、ロストリバーデルタへと進み、アラビアンコーストやマーメイドラグーンからミステリアスアイランドを抜けてパークの玄関口であるメディテレーニアンハーバーに出ます。

 

そして、もとのケープコッドの乗り場へと向かいます。

 

ディズニーシーの全てのテーマポートを周るのでたくさんの美しい景色を堪能できます。

 

また、それぞれの場所の案内も聞くことができますので、ディズニーシーに詳しくない方が乗ると、パークについてよく知ることができますよ。

 

ショー開催の有無によって運行状況が変わりますので、注意が必要

 

 

アメリカンウォーターフロントからパークを一周するディズニーシー・トランジットスチーマーラインは、メディテレーニアンハーバーの水上ショーが開催される時は運行休止になります。

 

その間に臨時便としてロストリバーデルタとケープコッドを往復するコースを運行している時があります。

 

運行情報やコースについてはキャストの方に確認すれば教えてもらえますし、アトラクション入り口の手前に看板が設置されており、運行中か休止中かが一目でわかるようになっています。

 

ディズニーシー・トランジットスチーマーラインは、メディテレーニアンハーバーやロストリバーデルタから出ている便ではパークを移動する手段としても使えるアトラクションです。

 

一方、アメリカンウォーターフロントのケープコッドから出航している便は、パークを一周してもとの場所に戻りますので、移動手段としては使えません

 

しかし、ディズニーシーの美しい景色をたくさん楽しむことができるアトラクションですのでゆっくり楽しみたい方やパークへ初めて来られた方にはぜひ乗っていただきたいアトラクションです。


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク