レイジングスピリッツ

360度ループのある古代遺跡のジェットコースター、レイジングスピリッツ

 

レイジングスピリッツはロストリバーデルタにあるアトラクションで、アラビアンコーストにほど近い場所に位置しています。

 

また、ディズニーリゾート内唯一の360度回転があるジェットコースターでも知られています。

 

スリリングなアトラクションが好きな方に人気があり、長い待ち時間を要する場合が多いです。

 

レイジングスピリッツはファストパスとシングルライダーに対応していますので、うまく利用して短い待ち時間で体験できるようにしましょう。

 

スポンサーリンク

火の神と水の神の怒りを買ってしまった発掘現場

 

 

ロストリバーデルタは古代遺跡の発掘現場です。

 

レイジングスピリッツもそんな発掘途中の遺跡を舞台としています。

 

この遺跡の発掘いる最中に2体の神像が発見されました。

 

火の神の石像「イクチュラコアトル」と水の神の石像「アクトゥリクトゥリ」です。

 

発掘チームは2つの神像が向かい合わせに立っていたと考え復元を開始しますが、実はそれは大きな間違いで2体を向かい合わせにしてはならないのでした。

 

しかしそのことを知らずに神像を向かい合わせにさせてしまい、神々の怒りを買うことになるのです。

 

怒り狂った神々の力によって、水は噴き出し炎が上がり、貨車のレールも360度ねじ曲げられてしまいました。

 

その為、遺跡の発掘調査は中断されたのですが、再開の目途がたたないままに一般公開され我々ゲストはその貨車に乗り込むことになるのです。

 

スリルあるジェットコースターですが、あっという間に終了してしまいます

 

(引用:www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:ld_raging/)

 

レイジングスピリッツは360度ループのあるスリリングなジェットコースターではありますが、乗車時間が約1分半と大変短いアトラクションです。

 

あっという間に終了してしまうので、ちょっと物足りないと感じる方もいるかもしれませんね。

 

また、狭い敷地にあるジェットコースターでスピード感はあるものの全体的に小ぢんまりとしており360度ループも小さな回転です。

 

スリル系ライドでも比較的乗りやすいアトラクションではないでしょうか。

 

レイジングスピリッツは身長制限が117㎝以上195㎝未満と他のアトラクションより厳しくなっています。

 

また、頭上から安全バーを下ろしてくるタイプなので、安全バーに収まりきらない大柄な方も利用できません。

 

制限が気になる場合は、アトラクション前でキャストに相談してみましょう。

 

グループで訪れて、シングルライダーを利用するのもおススメの方法です

 

 

レイジングスピリッツはシングルライダーに対応していて、1名の空席が出来た場合に1人で並んでいると優先的に案内してもらえます。

 

スタンバイレーン、ファストパスレーンとシングルライダー専用レーンが用意されていますので、利用する場合はそちらへ並んでくださいね。

 

グループで来てもそれぞれ1人で乗るのに抵抗がない方たちはシングルライダーを利用して、短い待ち時間で体験するのもおススメです。

 

レイジングスピリッツは所用時間が短いため、あっという間に終了するので1人で乗ってもあまり気になりませんよ。

 

火の神と水の神の怒りを買った発掘現場のレイジングスピリッツ。

 

アトラクション正面にある半月頭の大きな石像が火の神です。

 

火の神の前の階段部分では水が流れ落ち、炎が上がっている不思議な現象が。

 

まさにレイジングスピリッツを象徴する場所です。

 

アトラクションを体験する際には、この神の怒りが表れている場で記念撮影をしてみるのもおススメです。


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク