マーメイドラグーンシアター

アリエルの臨場感あふれるミュージカルショーが楽しめるマーメイドラグーンシアター

 

マーメイドラグーンシアターは劇場型のアトラクションで、映画「リトル・マーメイド」の世界をそのままにした楽しいミュージカルショーを上演しています。

 

こちらでは人魚のアリエルがゲストの頭上を縦横無尽に動き回るので、今にも手が届きそうな位置にアリエルを感じられます。

 

さまざまな特殊効果や音楽で、子供から大人まで十分に楽しめるショーとなっていますよ。

 

スポンサーリンク

トリトン王が人間を招いて行う臨場感あふれるショーへとリニューアル

 

(引用:www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:ml_theater/)

 

マーメイドラグーンシアターで行われているショーは初期のものからリニューアルされました。

 

ショーの内容が変わったのはもちろん、設備が一新されてより臨場感あふれる楽しいショーへと変わりました。

 

現在行われているショーは「キング・トリトンのコンサート」

 

アリエルの父親、トリトン王がアリエルのために人間たちを海の世界へと招き、歌や音楽を披露するというストーリーです。

 

大きなオーディオアニマトロニクスとなったトリトン王は迫力がありますよ。

 

リトル・マーメイドシリーズを全て観てからショーを観るとさらに楽しめます

 

(引用:www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:ml_theater/)

 

「キング・トリトンのコンサート」では、「パート・オブ・ユア・ワールド」や「アンダー・ザ・シー」などの有名な曲に加えてさまざま音楽が流れます。

 

その中では映画の続編である「リトル・マーメイドⅡ」、「リトル・マーメイドⅢ」で流れる曲が使われています。

 

曲だけではなく続編に登場するキャラクターも「キング・トリトンのコンサート」に出てきますので、パークへ遊びに行く前にDVDなどで3部作を観て予習しておくとさらに楽しめますよ。

 

ファストパスの利用時間が短いので、注意が必要です

 

 

マーメイドラグーンシアターはファストパス対応のアトラクションです。

 

しかしショー形式なので普通のライド系アトラクションとは違い、ファストパスの利用時間が大変短くなっています。

 

ライド系アトラクションはファストパスの利用時間が1時間になっていますが、マーメイドラグーンシアターにおいては20分ほどと大変短いです。

 

うっかり時間が過ぎてしまわないように気をつけてくださいね。

 

またマーメイドラグーンシアターの上演時間は約14分なのですが、シアターに入る前の部屋で待つ時間が長いため実質30分ほどかかります。

 

次のスケジュールが詰まっている場合はよく考えてからアトラクションへ向かいましょう。

 

マーメイドラグーンシアターは普通の劇場と違い、360度から楽しめるようになっています。

 

劇場内の中心に小さな舞台があり、上部にはぐるっと囲むように大きなスクリーンがいくつもあります。

 

また、アリエルは客席の上をあちこちへと自由に泳ぎます。

 

どの席に座ってもアリエルはよく見えますし、上を見るショーなので前の席が背の高い人でも影響しません。

 

小さなお子様でも見やすいショーになっていますよ。

 

色鮮やかな光と音楽、かわいいキャラクターのミュージカルショーをぜひ楽しんでくださいね。


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク