センター・オブ・ジ・アース
センター・オブ・ジ・アースでスリリングな地底探検を
ディズニーシーのシンボルであるプロメテウス火山の中にあるアトラクションがセンター・オブ・ジ・アースです。
こちらはジェットコースタータイプのアトラクションで、最高速度75㎞/hとディズニーリゾート内で一番早い速度を出します。
かなりスピード感あふれるジェットコースターであると同時に、地底を探検する不気味な雰囲気も合わさってスリリングな体験ができますよ。
センター・オブ・ジ・アースではネモ船長の研究施設を見学するのも楽しいですよ
天才科学者ネモ船長の秘密基地であるミステリアスアイランドの中にあるセンター・オブ・ジ・アースは、小説家ジュール・ヴェルヌが書いた「地底旅行」をモチーフとしたアトラクションです。
ネモ船長が削岩機で山肌を削ると大きな空洞が見つかり、そこに地底探検の基地をつくったのです。
この削岩機は、プロメテウス火山に刺さった状態で確認できますよ。
アトラクションの乗り場へと向かう場所には、ネモ船長の研究室などさまざまな展示がされています。
スタンバイで並んだ際にはよくご覧になってくださいね。
また、長期間に渡ってメンテナンスのためにアトラクションが休止される際には「マグマ・サンクタムツアー」と呼ばれる、ネモ船長の研究室などをキャストが案内するツアーが行われます。
公式サイトでも非公開となっているツアーですので、休止期間中にアトラクション前を通りかかった際にキャストへ確認してみてください。
急加速・急降下ととてもスリル溢れるアトラクションです
(引用:www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:mi_center/)
センター・オブ・ジ・アースのライドである地底走行車に乗り込むと、最初は神秘的で謎めいた地底の世界をゆっくりと進みます。
美しい水晶の洞窟や発光生物のトンネルを抜けていくと突如火山性の震動が発生してそこから地底走行車はコースを外れ、急加速して噴火と共に急降下していくのです。
センター・オブ・ジ・アースはジェットコースタータイプのアトラクションですが、そのスピードは全てコンピューターで制御されています。
途中で急加速してそのまま山を降下します。
スピードが出たまま落ちますので、浮遊感があってかなりスリリングです。
この一回しか落ちる動きはありませんが、スリル系ライドが好きな方はきっと満足できるアトラクションです。
ファストパスを利用しても並ぶ場合があるので時間には余裕を持って
パークの中央に位置するセンター・オブ・ジ・アースは、スリリングで大変人気のあるアトラクションですので、長い待ち時間となっていることが多いです。
ぜひともファストパスを取得して体験してくださいね。
センター・オブ・ジ・アースは、入り口から入ってしばらく進むとエレベーターに乗ります。
そのエレベーターを降りるとまだしばらく並ばなければならず、ファストパスを利用していても混んでいる場合ではここをすぐに進むことができません。
時間にある程度余裕を持ってアトラクションへ向かってくださいね。
ディズニーリゾートの中で一番早い速度を誇るセンター・オブ・ジ・アース。
スリリングな体験ができるのはもちろんのこと、地底の世界を探検することもできるアトラクションです。
並ぶ列の合間にはさまざまな展示物があり、アトラクションの背景をより深く知ることができます。
ただのスリル系ライドとしてではなく、ストーリーも理解した上で体験するとより一層楽しめますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません