ドナルドのボート
ドナルドのボートで舵を回したり汽笛を鳴らしたりして遊ぼう
トゥーンタウンにある湖、トゥーンレイクに浮かんでいる船がドナルドのボートです。
ここはドナルド・ダックの家になっていて、中が探索できるアトラクション。
2階建てになっているドナルドのボートではボイラー管型の滑り台を滑ったり、舵を動かしたり、汽笛をならしたりといろいろなことが体験できます。
お子様向けの場所ですが、大人の方でも十分楽しめます。
さまざまなドナルドモチーフのものがあり、ドナルド好きにはたまらない空間。
写真を撮るのもいいですし、お子様といろいろ見て触って遊ぶのも楽しいところです。
デイジーの名前がついた船にはお子様に人気の仕掛けがたくさんあります
(引用:http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction/detail/180/)
ドナルドのボートというアトラクション名ですが、この船にはちゃんと名前がついています。
その名も「ミス・デイジー号」。
ドナルドの恋人であるデイジーの名前を船につけているのです。
その象徴に、船首につけられている像がデイジーになっています。
また、船尾にもミス・デイジーの文字がありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
トゥーンタウンにはお子様向けのアトラクションが多数あり、チップとデールのツリーハウスやトゥーンパークなども体験型アトラクションで同じようなタイプです。
しかし、このドナルドのボートの方がもう少し規模が大きく遊べるポイントもたくさんあるので、より幅広い年齢層のお子様たちで賑わっています。
ボイラー管型になった滑り台はお子様の人気スポット。
着地する場所の床はやわらかい素材でできているため安心です。
2階にあがると操舵室があり、舵を回したり紐を引っ張って汽笛を鳴らしたり望遠鏡を覗いたりできる仕掛けがあります。
ちなみにこの望遠鏡を覗くとドナルドのアニメーションを見ることができますよ。
お子様が多くて窮屈になっていたら少し時間をずらしてみましょう
(引用:http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction/detail/180/)
ドナルドのボートはウォークスルータイプのアトラクションですので、待ち時間が発生することはなくいつでも体験できます。
しかし、中は大人には狭い空間となっていて、たくさんのお子様が一度に入っていると身動きが取りにくい時もあります。
その際は遊び時間を少しずらしてみるのがおすすめです。
仕掛けを触ったり階段を上ったり滑り台を滑ったりしていても、それほど時間をかけて遊べる場所ではないので混雑もしばらくすれば解消されることが多いです。
混んでいたらトゥーンタウンの他のアトラクションへ向かい、ドナルドのボートを後回しにするといった工夫で快適に遊べますよ。
ドナルドのボートは、船内にドナルドのお風呂があったり船の上にドナルドの洗濯物が干してあったりと、彼の生活感を感じられる空間です。
屋根の形はドナルドの帽子の形になっていて、ユニークなところが多いのもトゥーンタウンにあるアトラクションらしさです。
お子様はもちろん、大人でも楽しめる場所のドナルドのボートへ立ち寄っていろいろな仕掛けやドナルドの生活をぜひ覗いてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません