蒸気船マークトウェイン号
蒸気船マークトウェイン号に乗ってゆったりとアメリカ河を周ってみては
蒸気船マークトウェイン号は、ウエスタンランドにある広大なアメリカ河を周遊する大型船舶のアトラクションです。
マークトウェインとは、小説「トムソーヤの冒険」の作者。
ウォルト・ディズニーが大好きなお話です。アメリカ河の中心にある島の名前もトムソーヤ島となっているんですよ。
水上の宮殿とも呼ばれる豪華な4階建ての蒸気船に乗って、優雅にアメリカ河をゆったりと1周してみましょう。
船内を移動してあちこちから景色を楽しんでみてはいかが
(引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction/detail/159/)
蒸気船マークトウェイン号はその名の通り本物の蒸気船です。
1階から4階まであり、ゲストが立ち入れるのは1階から3階まで。
1番上の4階部分は操舵室となっていて、ボイラー免許をもったキャストが操縦しています。
マークトウェイン号にはあまりベンチがなく、ほとんど立った状態でアトラクションを楽しみます。
その分自由に動き回れるので、階を移動して高さの違うところからいろいろな角度の景色を楽しむことができますよ。
西部開拓時代の景色やさまざまなアトラクションの様子を見てみましょう
(引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction/detail/159/)
アメリカ河をぐるっと1周して楽しむアトラクションの蒸気船マークトウェイン号では、乗船中にさまざまな景色や様子を見ることができます。
ここは西部開拓時代のウエスタンランドですので、インディアンが生活しているところも通るんですよ。
その他にも、トムソーヤ島いかだやビーバーブラザーズのカヌー探検、ビッグサンダー・マウンテンといったアトラクションの様子も垣間見れます。
たくさんの木々が茂る大自然のアメリカ河をゆったりと航行すると、まるで本当の大自然の中にいるかのよう。
蒸気船マークトウェイン号に乗って、ぜひ非日常の世界を堪能してくださいね。
待ち時間は混雑具合に関係なくほとんど一定で、乗りやすいアトラクションです
(引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction/detail/159/)
蒸気船マークトウェイン号は空いている日や混雑している日にあまり関係なく、ほとんどが5分待ちほどで推移しています。
これは、1度に乗船できる人数が475名と大人数であるためです。
マークトウェイン号に乗っている時間は約12分なので、1周して戻って来たら次に乗るという形ですね。
マークトウェイン号が出航した直後に並んだ場合は、5分以上待つことにはなりますが、戻ってくるまでの時間と乗客の乗り降りの時間などを含めると長くても20分ほどで乗船できるでしょう。
ベビーカーや車いすのまま乗船することも可能ですので、他のアトラクションが混雑していて並ぶことが困難な場合にはおすすめですよ。
豪華な外輪船の蒸気船マークトウェイン号は、船尾にある赤い外輪が特徴的。
1850年代に実際に運行していた蒸気船をスケールダウンして再現しています。
船体もとても素敵なデザインで、乗らずに周りから眺めるだけでも楽しめる蒸気船です。
また、夜になると船体がライトアップされて、さらにキレイで幻想的な雰囲気に。
日中の明るい時間帯に景色を眺めるのもいいですし、日が落ちてからライトアップされたロマンチックな船旅を楽しむのも素敵ですよ。
ぜひ蒸気船マークトウェイン号に乗って、優雅にアメリカ河を周ってくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません