“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドッグ
ロストリバーデルタにあるラテンアメリカの陽気な雰囲気漂うグリーティング施設ではドナルド・ダッグに会うことができます。
ここにいるドナルドは、ラテンの雰囲気があふれるカラフルなコスチュームを身にまとっています。
混雑している日でも1時間以上待つことがほとんどない“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドッグは、パークの中でも比較的行きやすいグリーティング施設です。
インディ・ジョーンズ・アドベンチャーなどの近くのアトラクションのファストパスの時間までにドナルドに会いに行くのもおすすめの楽しみ方です。
スペイン語の挨拶がグリーティング施設の名前になっています
サルードス・アミーゴス!とはスペイン語で友達に対する挨拶を意味します。
また、ドナルドが登場する南米が舞台の長編映画にもサルードス・アミーゴス(邦題:ラテン・アメリカの旅)というものがあります。
これはドナルド、ホセ・キャリオカ、パンチートが登場する三人の騎士という有名な作品の前編にあたるものです。
“サルードス・アミーゴス”はドナルドが登場するグリーティング施設にふさわしい名前ですよね。
ドナルドのTシャツを着たりグッズを持って彼に会いに行こう
(引用: http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/greeting/detail/904/)
“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドッグでは、ドナルドにサインを書いてもらったり写真を撮影したり、コミュニケーションを楽しんだりできます。
ここへ訪れる際にはドナルドのTシャツを着たり、ぬいぐるみを持っていくととても喜んでくれますよ。
キャラクターに会う時はそのキャラクターのグッズを持っていくのが、グリーティングをさらに楽しくする秘訣です。
また、以前にもドナルドと写真を撮ったことがあるならその写真を現像して持って行き、そこにサインを書いてもらうのもおすすめです。
ドナルドも写真を見て喜んでくれますし、サイン入りの写真は記念に残りますよ。
並んでいる間もいろいろな展示をチェックして楽しもう
(引用: http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/greeting/detail/904/)
ロストリバーデルタは中央アメリカが舞台のエリアです。
その地域の特色を生かしてショップやレストランなどのデザインがされています。
“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドッグもショップやレストランが並ぶゾーンに位置していて、同じく中央アメリカのラテンの雰囲気を感じられるようになっています。
ドナルドに会うまでに並んでいると、さまざまな展示物を見ることができます。
どれもカラフルで民族的なデザイン。
メキシコなどの地域から持ってきたような小物がディズニー風にアレンジされて飾られています。
ディズニーらしさだけでなく、異国にいるかのような雰囲気も味わえるので、ぜひチェックしてくださいね。
ラテンの陽気な姿のドナルドに会うことができる“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドッグは、グリーティング施設の中では比較的待ち時間が短い傾向です。
アトラクションの合間にも楽しみやすいでしょう。
パークへ遊びに来たら、アトラクションやお買い物ばかりでなくキャラクターにご挨拶するのもディズニーならではの楽しみ方です。
ぜひかわいいドナルドに会いに行ってくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません