ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミッキー)

ロストリバーデルタの奥にあるグリーティング施設、ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルでは、ミッキー・ミニー・グーフィーのキャラクターがそれぞれ違う所でグリーティングを行っています。

 

今回はこの施設の中で一番人気のミッキーとのグリーティングについてご紹介します。

 

ここではキャラクターたちが古代遺跡や昆虫・植物の調査をしているという設定で、ミッキーは探検家風のコスチュームに身を包んでいます。

 

この衣装の彼に会えるのは東京ディズニーリゾート内でここだけです。

 

ミッキーは発掘サイトで私たちゲストを温かく迎え入れてくれますよ。

 

スポンサーリンク

並んでいる間も楽しめるような工夫がたくさん

 

 

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルでは待っている間でも楽しませてくれるようにたくさんの展示や仕掛けが用意されています。

 

ジャングルの中に所々登場するキャラクターを模した遺跡は見ているだけで楽しめますよ。

 

そんな仕掛けの内の1つが、丸い岩を持ち上げるチップとデールの遺跡。

 

それを真正面から見るとミッキーの大きな顔になるんです。

 

ほかにも、ドナルドの頭の像が吊り上げられていたり、グリーティングトレイル内の発掘調査の地図があったりと見所がいっぱい。

 

じっくり見ていると並んでいる時間もあっという間に感じられます。

 

恥ずかしがらずにミッキーに話しかけてみましょう

 

(引用: http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/greeting/detail/901/)

 

探検家風のスタイルであるミッキーは、帽子をかぶり、青いシャツに黄色いベストを身につけています。

 

彼に会ったらハグや握手をしてもらい、衣装がよく似合っているなどとほめてあげましょう。

 

きっと喜んで答えてくれますよ。グリーティングは写真やサインをもらうだけでなく、会話を楽しむことも大切です。

 

その時しかできない体験なので、恥ずかしがらずにぜひミッキーに話しかけてみましょう。

 

楽しくお話できると、写真にもきっと良い表情がうつるはずです。

 

おすすめの時間帯は開園直後か閉園間際

 

 

ミッキーに会うためには並ばなくてはいけません。

 

グリーティングトレイル内で一番人気のミッキーですので、混んでいる日では1時間以上待つことも少なくありません。

 

さらにここは屋外なので暑さ・寒さが厳しい時や、悪天候の際は待つのが大変です。

 

なるべく待ち時間が短い時に訪れるように工夫したいですね。

 

おすすめの時間帯は開園直後か閉園間際です。

 

ここロストリバーデルタはパークの一番奥にあるので、その時間帯はエリア自体にいるゲストの数が減る傾向にあります。

 

混雑している日にはその時間を狙うようにしましょう。

 

ただし、あまり遅い時間になると案内が終了している場合もありますので注意してくださいね。

 

また、ミッキーの誕生日である11月18日は例外で、一日を通してミッキーに会いたいゲストがたくさん並びます。

 

パーク一の人気者、ミッキーに会うことができるミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル。

 

写真を撮ったりサインを貰ったりと思う存分グリーティングを楽しみたいですよね。

 

しかし、グリーティングは限られた時間しかありません。

 

前に並んでいる人がミッキーに挨拶している様子をあらかじめ見ておいて、どのような手順で触れ合うのか確認しておくと焦らずに済みますよ。

 

カメラの設定や身だしなみのチェックをしながら、ミッキーと触れ合える順番を心待ちにしましょう。


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク