れすとらん北斎ではお子様からご年配の方まで満足できる和食が頂けます
れすとらん北斎はワールドバザールのペイストリーパレスというお菓子屋さんとペニーアーケードというゲームセンターの間にある和食レストランです。
ワールドバザールのヴィクトリア朝のデザインがレストランの外観ですので、和食屋さんがあるとはなかなか気づきにくいかもしれません。
19世紀後半ごろからアメリカで人気になった和のデザイン。
れすとらん北斎はそんな古き良きアメリカで愛される和食屋さんをイメージしています。
店内は有名な葛飾北斎が描いた浮世絵が飾られていて、ディズニーの世界にいるとは思えない空間ですよ。
パークで和食が食べたくなったら、れすとらん北斎へ
(引用: http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/restaurant/detail/313/)
れすとらん北斎ではさまざまな和食を提供していて、天ぷらやちらし丼、うどんなど日本人が好きなメニューが揃っています。
パーク内のフードは洋食が多く、たまに和食が食べたいなと思う方もいるのではないでしょうか。
そんな時はぜひれすとらん北斎へ。
3世代ディズニーなど、ご年配の方を連れてパークに来られた際もおすすめですよ。
もちろんお子様用のメニューもありますし、甘味も揃っています。
れすとらん北斎でのスーベニアグッズはお箸
(引用: http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/restaurant/menu/313/)
れすとらん北斎ではイベントに応じて期間限定メニューが登場します。
日本の季節を感じることができる和食は目も舌も楽しめますよ。恒例となっているのは、元旦のみの販売のおせち料理、七夕イベント開催期間中の七夕膳などです。
ほかの期間のイベント限定メニューも魅力的なものばかり。
また、他のレストランではイベント限定のスーベニアバッグやプレートなどがセットで販売されていますが、れすとらん北斎ではイベント限定のお箸がついています。
ここでしか手に入れることができないので、れすとらん北斎へ行った際にはぜひオリジナルのお箸がついたメニューを注文してみてくださいね。
人気のレストラン。プライオリティ・シーティングをうまく利用して
れすとらん北斎はパークの中でもたいへん人気があります。
常に長い待ち時間が発生していますので、利用することがあらかじめ決まっているのであれば、プライオリティ・シーティングを予約しておくことをおすすめします。
これはレストランの優先案内システムで、利用日の1か月前からオンラインにて申し込みができます。
事前に予約を入れておくと、待ち時間なしというわけにはいきませんが、少ない時間で席へ案内してもらえます。
お子様やご年配が一緒のグループにはぜひ利用して頂きたいシステムです。
20世紀初頭のアメリカをイメージしたワールドバザールにある和食のれすとらん北斎。
日本人にとって心落ち着く和食が味わえる所がパーク内にあると嬉しいですよね。
季節に応じたメニューも多く登場し、日本の文化も感じられます。
お子様からご年配のかたまで幅広い層に人気のレストランでおいしい和食を味わってくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません