グランマ・サラのキッチンであたたかみのある家庭料理はいかが

クリッターカントリーにあるアトラクション、スプラッシュ・マウンテンの向かいにあるレストランがグランマ・サラのキッチンです。

 

ここはドリアやオムライス、ハンバーグなどの家庭的な洋食を頂くことができるカウンタータイプのレストランになっています。

 

サイドメニューやドリンクも豊富に揃っていて、比較的リーズナブルなのでファミリーから学生グループまで幅広いゲストが利用しやすいレストランです。

 

スポンサーリンク

サラおばあちゃんが開く家庭的な料理のレストラン

 

(引用: https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/restaurant/detail/344/)

 

グランマ・サラとはサラおばあちゃんのこと。

 

ジャコウネズミのサラおばあちゃんはクリッターカントリーで一番の料理の腕前を持っています。

 

そんな彼女が開いたのがこのレストラン。

 

サラおばあちゃんが作るあたたかい家庭料理はどれもおいしそうなものばかりです。

 

パーク内でもほっこりした気分になれるレストランはここだけでしょう。

 

クリッターカントリーにはビーバーブラザーズのカヌー体験というアトラクションがあります。

 

実はこのビーバーの兄弟がグランマ・サラのキッチンを建築したのです。

 

店内にはさまざまな展示物が置かれ、レストランのストーリーを物語っていますので、食事ついでにチェックしてみてくださいね。

 

名物クリッターカントリーケーキはボリューム満点

 

(引用: https://www.tokyodisneyresort.jp/menu/130/)

 

グランマ・サラのキッチンではふわふわ卵のオムライスやあつあつのチキンドリアなど、お子様から大人の方まで人気のあるメニューを揃えています。

 

お子様セットも取り扱っていますが、大人の分を取り分けて子供に食べさせたいと思った時は、グランマ・サラのキッチンだと親子で食べやすいメニューを選ぶことができます。

 

グランマ・サラのキッチンでのおすすめデザートは、クリッターカントリーケーキ。

 

エリアの名前が付けられたこのケーキはチョコチップとナッツが入った素朴な見ためのスイーツで、まさにサラおばあちゃんの手作りのような印象です。

 

しかしこちらのケーキは、2~3人でシェアするのがちょうどいいくらいの大変ボリュームのあるもの。

 

グループで楽しみながら味わってくださいね。

 

人気のレストランは早めの食事で混雑回避

 

(引用: https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/restaurant/detail/344/)

 

洞窟の中のような店内は、優しく光る照明で少し暗めの落ち着いた雰囲気です。

 

入り口は2階になっており、オーダーをして料理を受け取るカウンターは1階にあります。

 

エレベーターも設置されていますが、車いすやベビーカー優先なので料理をたくさん運ぶ必要がある時は、1階の席を選んでおくと階段を上って運ばなくても済みます。

 

グランマ・サラのキッチンは人気のあるレストランで、食事時には並んでいることも多いのが特徴。

 

その際にはキャストが並んでいる列の整理や席の案内をしてくれますし、約530席と豊富な席数もあって回転は速いほうです。

 

しかし、あまり待ち時間をかけずに利用したいのであれば、早めの時間帯に食事をすることをおすすめします。

 

昼食なら午前中に、夕食なら夕方までには済ませましょう。

 

グランマ・サラのキッチンはスプラッシュ・マウンテンのファストパス発券機のすぐ左側に入り口があります。

 

サラおばあちゃんが営む家庭的なレストランは、パークを歩き回って疲れた体を癒してくれますよ。

 

味も価格も満足のグランマ・サラのキッチンへぜひ行ってみてくださいね。


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク