プラズマ・レイズ・ダイナーでおいしいライスボウルをどうぞ
トゥモローランド内のワールドバザールに1番近い場所に位置するプラズマ・レイズ・ダイナーは、ライスボウルやミッキーのグローブ形をしたパオサンドなどを提供するレストランです。
お買い物エリアのワールドバザールやパレードルートに近い場所という点からも大変利用しやすく、リーズナブルでお腹も満足できるメニューが揃った人気店です。
かわいらしいキャラクター、プラズマ・レイがオーナーを務めるレストラン
プラズマ・レイズ・ダイナーは2017年3月にオープンした新しいレストラン。
以前にこの場にあったプラザ・レストランというお店がリニューアルされました。
小柄な宇宙人のプラズマ・レイが宇宙で展開しているレストラン「プラズマ・レイズ・ダイナー」が、地球で初めてオープンしたお店という設定です。
このプラズマ・レイのイラストは店内のあちこちで見ることができ、以前のプラザ・レストランよりもキャラクター性が感じられるかわいらしいレストランになりました。
バリエーション豊かなライスボウルのメニューがおすすめ
プラズマ・レイズ・ダイナーで提供されているメニューはライスボウルが中心です。
いわゆる丼ぶりのようなものですが、ハンバーグやベジタブルカレー、牛カルビなどのライスボウルがあり、パークのオリジナルメニューとなっています。
(※時期によって内容が異なる場合があります)
お肉とご飯、野菜が一緒に摂れるメニューが多いので、栄養も偏らずにお腹も満足できるのが嬉しいですね。
また、もう1つの名物メニューであるミッキーのグローブシェイプのパオサンドは、パーク内で合計3か所(2018年6月現在)のレストランが取り扱っています。
それぞれのレストランで具が異なっており、プラズマ・レイズ・ダイナーではチキンパオサンドを扱っています。
パレード待ちの時や夜遅い時間の食事に便利なレストラン
プラズマ・レイズ・ダイナーはカウンター形式のレストランで、自分で席まで持ち運ぶタイプ。
パレードルートに近いこともあり、外へ持ち出したい時にも便利なレストランです。
ライスボウルはオリジナルデザインのボックスに入っていますので、持ち運びもしやすく、かわいい見ためは写真映えにもなりそうです。
また、このレストランの特徴としては、閉園時間のギリギリまで開いているという点。
パークを遊び過ぎて晩御飯の時間が遅くなってしまった場合、レストランによってはクローズしている所も出てきます。
特にパーク奥のお店から閉まっていく傾向にあるので、遅い時間の夕食になりそうな時はプラズマ・レイズ・ダイナーをおすすめします。
食べた後にすぐ帰らなければいけない場合も立地的に便利ですよ。
プラズマ・レイズ・ダイナーは新しいレストランですが、以前のプラザ・レストランでも扱っていたライスボウルを提供していることもあり、パークファンにとっても親しみやすいレストラン。
お子様からご年配の方まで食べやすいメニューで、立ち寄りやすい場所にあるため大変便利です。
席数も多いので、食事に困ったときはプラズマ・レイズ・ダイナーと覚えておくといいですよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません