食べ歩きにもおすすめのロストリバーデルタのスナックワゴン

スポンサーリンク

エクスペディション・イート

 

 

インディ・ジョーンズ・アドベンチャーの向かいにある古びたトラックがエクスペディション・イートです。

 

このトラックはこの地を去った考古学調査チームが乗り捨てていったもので、現地の人たちに物資輸送の手段として利用されてきました。

 

そして、とある商人が荷台を改装し、現在のお店になったというストーリーがあります。

 

そんなエクスペディション・イートでは、ユカタンソーセージドッグを販売しています。

 

こちらは、しっかりとしたパンに大きなソーセージが入った食べ応えのある一品。

 

細長いスティック状の形なので食べ歩きにもぴったりで、ワンコインで買えるので気軽にお腹を満たすことができます。

 

トロピック・アルズ

 

 

木々が多いのが特徴のロストリバーデルタ。

 

その中の1本の木に、かつてトロピック・アルと呼ばれる鳥がよく止まっていました。

 

やがてこの木の下にフードワゴンができ、人々がアルのことを懐かしく思う気持ちからトロピック・アルズと呼ばれるようになりました。

 

そんなこちらのワゴンでは、ディズニーリゾートオリジナルスイーツのティポトルタが販売されています。

 

ティポトルタとはパイ生地の中に甘いクリームが入ったスティック状の甘いおやつなのですが、スパイシーなチリコンカン味の甘くないティポトルタも最近登場しました。

 

また、夏季にはこのティポトルタの代わりにシェイブアイスが登場したり、イベントごとにスーベニアケース付きのスナックも販売されたりします。

 

ワゴンのお店ながらもテーブル席がいくつか用意されていますので、ちょっと休憩がてらに立ち寄ってみるのもおすすめですよ。

 

ロストリバー・クックハウス

 

(引用: https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/detail/461/)

 

レイジングスピリッツに向かって左に位置している小さな小屋のロストリバー・クックハウスは軽食を取り扱っているカウンターサービスタイプのレストランです。

 

この小屋はもとは遺跡発掘チームの道具を収納するために建てられたものでした。

 

しかし道具をしまわれることがほとんどなかったため、食堂としてコックたちが使うことにしたのです。

 

そんなロストリバー・クックハウスでは、スパイシーチキンレッグとスパークリングマンゴードリンクを提供しています。

 

こちらのチキンレッグは、辛味のある味付けが食欲をそそる一品。

 

食べ応えのあるパークの名物メニューです。たくさん歩いてお腹が空いてきた時にもぴったりですよ。

 

また、タピオカドリンクはさっぱりと頂けるマンゴーフレーバーのスパークリングタイプ。

 

チキンレッグもタピオカドリンクも人気のあるメニューなので、お店の前はいつもたくさんの人で賑わっています。


応援お願い致します!
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク